2013.04.30 Tue
長男は来月には9歳になります。
あっという間だったな~。
次男は今の所は元気です。
予防接種の翌日に熱を出し、ヒヤっとしましたが・・・(笑)
さて、今日は育児用品の事などを。
次男は8年ぶりの赤ちゃんなもので・・・
息子の時に使っていた育児用品は殆どと言って良いほどにあげてしまったり、捨ててしまったりしました。
なのでまた一から揃えましたよ。
8年前とは違い、高機能なものが多いですね~。
まずはチャイルドシート。

アップリカ フラディアブリーズです。
あかホンで買いました。退院時に必ず必要と思い買いました。
長男の時に使っていたのは、友達が使っていて、返してもらう予定でしたが買っちゃった。
義両親からプレゼントして頂きました。
ベビーカーもアップリカ。

ソラリア(カレイドブラック)です。
これもあかホンで買いました。

最初は冬生まれだから、しばらくは散歩もお出かけも出来ないし~、7ヶ月から乗れるマクラーレンを持っているので、それまで抱っこでいいか~と思って購入は見送る予定だったんですが・・・やっぱり買いました。
でも買ってよかったー。
思ったよりも外に出る機会が多い事!
小学校へ長男を毎日の様に迎えに行ったり、予防接種、検診に行ったり。
買い物も行かないわけにはいかないし。
抱っこでも行ったりするけど、長時間は腰・膝が痛くて痛くて(20代と30代の違いか?w)我慢できないし、抱っこだと買い物行っても荷物が持てないしね。
これはすっごく押した時に軽くていいです!
しかも、8年前と違い、高さがあって押しやすくなったよ。
後は抱っこひも2種。
まずは王道?のエルゴ。

ERGObaby(エルゴベビー)ベビーキャリア (ナイトスカイ)です。

インファントインサートも買ったよ。
抱っこひもはすっごく種類がありすぎて悩んだけど、やっぱり見た感じが良いのがエルゴだったから(笑)
色は新色ナイトスカイ。
でも、最近リバティとのコラボ?のが出てたから、そっちの方が良かったなー。
長男の時にも抱っこひもを買ったけど一度も使わなかった。
コンビのだったかな?4wayくらいのやつ。
その代わりスリングはかなり使いました!

ピースリング Sijira(しじらグリーン)ってやつ。
家のどこかにあるはず・・・さがしてみなくっちゃなー。
(写真は2004年の時に撮ったものです)
****5/30追記
見つかりました!綺麗でしたが洗濯機でガラガラ洗った(笑)けど大丈夫でした。
使うかどうかは・・・不明(-_-;)
エルゴを買った後に、車用に置こうと思って、コンパクトになるのを探していて見つけた抱っこひも。

boba(ボバ)ボバキャリア3G (クラシック ダスク)です。
エルゴが黒なのでこっちはグレイで。
車用と書いたけど、これは夫が抱っこする時に使ってます。
こちらの方がちょっとだけ軽い気がする。
新生児からインサート無しで抱っこできるんです。
最初からこれを見つけてたらエルゴは買わなかったと思う。
ただね・・・長時間抱っこするならエルゴの方が疲れないので、結局は両方購入してよかったと思ってます。
子供の収まり具合もエルゴの方がフィットします。
まぁ、赤ちゃんにもよると思うけど。
あとはハイローチェア。

Combi ベビーステーションColorplusフェスタベージュ
これは、長男の時もすごく重宝しました。
ねんねの時は、愚図ったらゆらゆらさせて寝かしつけたり、お掃除したい時に寝かせて移動させたり。
離乳食が始まると、ここに座らせて食べさせたり。
腰が座ればテーブルにおもちゃを乗せればしばらく遊んでくれてたのでその間に色々家事ができました。
今も次男は朝寝最中ですが、これに寝ていますよ~(笑)
長くなったので、その2に続く。。。
あっという間だったな~。
次男は今の所は元気です。
予防接種の翌日に熱を出し、ヒヤっとしましたが・・・(笑)
さて、今日は育児用品の事などを。
次男は8年ぶりの赤ちゃんなもので・・・
息子の時に使っていた育児用品は殆どと言って良いほどにあげてしまったり、捨ててしまったりしました。
なのでまた一から揃えましたよ。
8年前とは違い、高機能なものが多いですね~。
まずはチャイルドシート。

アップリカ フラディアブリーズです。
あかホンで買いました。退院時に必ず必要と思い買いました。
長男の時に使っていたのは、友達が使っていて、返してもらう予定でしたが買っちゃった。
義両親からプレゼントして頂きました。
ベビーカーもアップリカ。

ソラリア(カレイドブラック)です。
これもあかホンで買いました。

最初は冬生まれだから、しばらくは散歩もお出かけも出来ないし~、7ヶ月から乗れるマクラーレンを持っているので、それまで抱っこでいいか~と思って購入は見送る予定だったんですが・・・やっぱり買いました。
でも買ってよかったー。
思ったよりも外に出る機会が多い事!
小学校へ長男を毎日の様に迎えに行ったり、予防接種、検診に行ったり。
買い物も行かないわけにはいかないし。
抱っこでも行ったりするけど、長時間は腰・膝が痛くて痛くて(20代と30代の違いか?w)我慢できないし、抱っこだと買い物行っても荷物が持てないしね。
これはすっごく押した時に軽くていいです!
しかも、8年前と違い、高さがあって押しやすくなったよ。
後は抱っこひも2種。
まずは王道?のエルゴ。

ERGObaby(エルゴベビー)ベビーキャリア (ナイトスカイ)です。

インファントインサートも買ったよ。
抱っこひもはすっごく種類がありすぎて悩んだけど、やっぱり見た感じが良いのがエルゴだったから(笑)
色は新色ナイトスカイ。
でも、最近リバティとのコラボ?のが出てたから、そっちの方が良かったなー。
長男の時にも抱っこひもを買ったけど一度も使わなかった。
コンビのだったかな?4wayくらいのやつ。
その代わりスリングはかなり使いました!

ピースリング Sijira(しじらグリーン)ってやつ。
家のどこかにあるはず・・・さがしてみなくっちゃなー。
(写真は2004年の時に撮ったものです)
****5/30追記
見つかりました!綺麗でしたが洗濯機でガラガラ洗った(笑)けど大丈夫でした。
使うかどうかは・・・不明(-_-;)
エルゴを買った後に、車用に置こうと思って、コンパクトになるのを探していて見つけた抱っこひも。


boba(ボバ)ボバキャリア3G (クラシック ダスク)です。
エルゴが黒なのでこっちはグレイで。
車用と書いたけど、これは夫が抱っこする時に使ってます。
こちらの方がちょっとだけ軽い気がする。
新生児からインサート無しで抱っこできるんです。
最初からこれを見つけてたらエルゴは買わなかったと思う。
ただね・・・長時間抱っこするならエルゴの方が疲れないので、結局は両方購入してよかったと思ってます。
子供の収まり具合もエルゴの方がフィットします。
まぁ、赤ちゃんにもよると思うけど。
あとはハイローチェア。

Combi ベビーステーションColorplusフェスタベージュ
これは、長男の時もすごく重宝しました。
ねんねの時は、愚図ったらゆらゆらさせて寝かしつけたり、お掃除したい時に寝かせて移動させたり。
離乳食が始まると、ここに座らせて食べさせたり。
腰が座ればテーブルにおもちゃを乗せればしばらく遊んでくれてたのでその間に色々家事ができました。
今も次男は朝寝最中ですが、これに寝ていますよ~(笑)
長くなったので、その2に続く。。。
スポンサーサイト
|private | comment(0) |
ありがとうございます<(_ _)>
おかげ様で髪はフサフサです(笑)
まだ復帰していないので、普段の日、県民会誘ってください~^^サナ1歳になりました。おめでとうございます~♪
かわいい!
髪の毛ふさふさで羨ましい限りです(笑)
あ、お久しぶりです^^
月日がたつのは早いですね☆
また近いうちお会いできたらうれしZEN予想外です!Re:nuikoさん>
お返事遅くなりました!ごめんなさい。
あの後3/6に退院し、今は元気いっぱいですよ^^
うちはまだ2ヶ月で母乳だったので致し方なく・・・。
nuikoさんちサナ予想外です!その後、次男くんの具合はどうですか?
24時間付添いは大変でしたね。。。
うちは、次男の入院中は面会時間内のみ付添いで基本的に泊りはナシでした。
片道1時間半くnuiko生まれましたterumizuさん>
お返事遅くなってすみません。
お久しぶりです!ありがとうございます~。
ヘビーってどうしちゃったんでしょうか?
年賀状うちは写真屋さんに頼んじゃサナ。生まれましたおめでとうございます!お久しぶりです。
ベビー誕生、おめでとうございます。
年賀状見て、とても幸せなきもちになりました。
昨年はヘビーすぎて、うちは年賀状作れませんでした。。。。
Terumizu暗い話ばかり。はむちゃん>おへんじおそくなってごめんなさい。
そうね、最近は体調の事しか書いてない・・・笑
子宮頚がん検診は陰性でした。
けど、筋腫もあるので6ヶ月後にまたうけてねと先生サナ